JapanSymphonyBrass

大阪で活動する英国式金管バンドです

WCB来日バンドフェスティバル

12/7に、千代田区神田一橋中学校で行われたバンドフェスティバルに行ってきました!

 

金曜に深夜バスでいざ出陣!

バスの中では、2013年来日時のWCBのライブビデオをみて予習

 

朝8時半ごろに到着し、すぐに合同リハがありました

 

合同リハが終わると、パレードのスタート地点まで移動

割と強めの雨でしたが決行されました…笑

 

ジャパンスタッフバンドに続いて我ら大阪JSBです

警察官の誘導で1キロほどの車道をパレードしました

 

初めての経験でとても楽しかったです

 

帰ってからは交流スペースではじめましてや、再会などで楽しみ、他の団体の演奏を聴きました

 

初めて聴く団体ばかりで勉強にもなり、感動しました

 

大阪のサウンドとちがいますね

東京のバンドは音も洗練されてるように思いました

音が柔らかくて繊細な感じ

 

私たちの演奏は、技術的にはまだまだなのですが団員の気持ちがひとつになっていた感じがしました

 

集中力が最高点だというか…

みな、体力的にはヘコヘコでしたがそれが逆に集中できたのかな?

 

録音を聞いても、過去1じゃないかなぁ

 

WCBの演奏もとても優しくて癒されました

合同演奏もすばらしく、大成功でイベントが終わりました

 

帰りのバスは皆さん爆睡でした

 

来週も地域の本番があります

それにて私たちの本年の活動は終わりです

 

1年あっという間でした

今回の遠征でお世話になった方々、本当にありがとうございました

 

練習日記

いよいよ来週に迫ってきた東京ツアー

今日は最終リハでした

 

現地の会場と似た体育館のような練習場

響きが違うので戸惑い…また不穏状態に…

 

いや、大丈夫!!

なんとかなる!

 

大事なことの前に、人としての本質が見え隠れ

 

どんな時でも冷静に、批判的にならず良い結果を信じて不安な結果を全て断ち切り進む強さが必要だと思います

 

批判することは楽だし気持ちいい

なぜなら承認欲求が満たされ優位に立てるから

 

けどその結果、分離しか生みません

批判したくなるのは仕方ないですよ

人間だから

 

その先

「じゃあどうするの」

を建設的に考え話し合えるのが大人の流儀です

 

どこの社会にもあることですよね

 

マーチングのリハをしました

体力の心配もありますが、一生に一度しかないと思われる、この機会を楽しみたいと思います

 

この日に向けて準備しコツコツと練習してきました

 

他団体の演奏もウエリントンシタデルバンドの皆さんの演奏もとっても楽しみです!

 

 

 

練習日記

今日もロングリハの日でした

 

東京ツアーの曲から練習

本番前にありがちな、一波乱あって(笑…ったらあかんけど)

なんとか、ここまでやってきました

 

それにしても、まだまだこうしたいとかありますが日々進歩してますよ?

 

コツコツと時間をかけて得たものは失いにくいですから

 

単独と合同を練習した後は気分転換に来年9月の自主コン用の大曲を久しぶりに練習しました

 

なんか、サウンドぶあつくなりましたね…

まだまだ完成には程遠く完成度8%位ですが、来年からはもう真剣に取り組んで行きますよ

 

来週がいよいよ最後のリハになります

一気に2019年終わりそうです

 

練習日記

今日は2時間ほどパート練習からスタート

 

コルネットパートはランダムに輪になって音色を合わせる練習、ビブラートの練習、音量を合わせる練習などをしていました

だんだんとみんなの音色が近づいて合奏はすごくまとまっていました

 

どれが正解ってないと思うんですよ

いろんなメソッドや、奏法がある

自分の正しさを主張し他を否定するところから戦争は始まるのです

 

自分の正解は持ってていい

けれどそれはまた時が経てば変わることもあるし他人にそれがいいとも限らない

 

自分はこう思うよ、こうして欲しいよ、という自己開示は必要で、それから相手はどう動くかはもう自分の範疇ではない

 

バンドとしての方向性や好みはもちろんある

それは自分が選択した世界なので

その中での自分の役割はなんなのかをよく見つめて

そのone of them の働きを全うすること

多すぎず足りなさすぎず

ちょうどのど真ん中を自分が体現できた時

調和が生まれるのではないか

 

そこにはまっていないと、違和感や居心地の悪さを感じるんです

 

自分を基準に他人を当てはめないように

そしてどうすれば伝わるかを考えることも愛だと思います

 

 

練習日記

一気にもう寒いですね〜

いよいよ、東京行きのしおりもできました

 

今日も当日指揮の楽長の指導からスタート

ウエリントンシタデルバンドの思い入れのある曲を選んでいるため、中途半端な演奏はしたくありません

 

今まで作ってきた土台から、さらにもっとこうしよう、という指示が入ります

自分たちの音楽をジーーーっと聴く、観る、感じることをしているのです

 

出しっぱなし、吹きっぱなしは、自己満足から抜けられません

自分が出したものをじっと観る(可視化できませんが、観るんです)

そしてどうしたいのか、考える

試行錯誤して満足いくまでやる

 

これしかないんですよ

音楽に限らずにね

 

これが、音楽、演奏と向き合うということ

これが、愛の表現であること

 

本番までにどこまでできるか?

私たちは問われています

 

楽長の中にある音楽と団員それぞれの中にある音楽の化学反応がどこまで作り込め、再現することができるのか

 

自己顕示欲はノイズです

目的はなんでしょうか?

私たちの音楽って?

 

いま一度、自分に問うて残り少ないリハーサルを有意義に過ごしたいと思います

 

 

練習日記

ご無沙汰しており申し訳ございません…

ブログ担当が私用でリハを連続で休んでいたため更新が遅れました…!

 

うちのユーフォのメンバーが書いてくれたので転載します✨(ありがとうー!)

 

11/3

 

本日の指揮は江頭楽長です。
12月の本番に向けてバンドはもちろん、指揮者も練習します。

STELLAをじっくりやりました。

チューンブックのSTELLAをやり、讃美歌の歌詞を確認し、その上で実際に本番で使う譜面を吹きました。
他の曲もいくつかやったら次は今日のもう一つのメイン、パレードの練習です。

譜ばさみをセットし(+大型楽器はストラップも)準備体操をして並んでいざ始め!
途中打ち合わせもはさみながら練習場の中をぐるぐる歩きました。
パレードの経験があってもン十年前だったり、完全に初めての人もいたりでなかなかうまくいきませんでしたがみんなでがんばりました。
最後にスペシャルゲストの指揮でもう一度STELLAを吹いて終わりました。

 

 

もう少し仕上げて行きたいですね…!

東京で我らの音楽を聴いてもらいましょう♪

 

練習日記

台風被害出てますね…💦

企業の対応や避難所、ダム等々いろんなことが取り沙汰されて、今一度見直して選び直すタイミングかもしれません。

一刻も早く日常が戻りますように。

 

今日は昨日の台風の影響でイベントは縮小され、本番がキャンセルとなりました。

 

風も強くて一気に寒くなり、ポロシャツ半袖の下に長袖を着ましたが、去年、一昨年はものすごく暑かったんです!

 

朝、10時に集まったメンバーは「中止」を告げられます。

「じゃ、合奏しようか」

 

東京でのマーチングの曲から練習。

昼休憩挟んだりもしましたが

単独演奏の5曲と合同の3曲終わったと思ったら

もう16時でした…!!

 

(もう帰りたい…)

 

誰もが思っていたに違いない。🤣

 

そこから18時まで最後の力を振り絞って終了

 

そこからパート練習をする低音チーム…

やばくない?

 

唇ももちろん疲れるんですが、

中年になると首、腰、眼、頭の疲労が先にきたり、ね?

 

録音を聴いていると皆さん、マウスピースが深くなっているのもあるのか、サウンドブレンドしやすくなりましたね。

 

音形が揃うともっと決まりそうです。

 

次回は練習室でのリハーサルです!